浜松市天竜区/シリコン塗料で外壁塗装/H様邸/ツートンでイメチェン
外壁塗装ビフォーアフター
外壁塗装アフター
外壁塗装ビフォー
H様邸は築11年。web検索により、お問い合わせを頂きました。
現地調査を実施したところ、大きな劣化や損傷などは確認されず、通常の塗装で問題なく工事できることがわかりました。
弊社を含め数社で相見積もりとのことでしたが、弊社のご提案とご説明に納得いただき、丸杉塗装へ外壁塗装・付帯部塗装工事をご依頼頂きました!
浜松市天竜区H様邸外壁塗装の概要
塗装箇所・使用塗料
外壁使用塗料:シリコン塗料
その他附帯部使用塗料:シリコン塗料
【参考記事】
>>外壁塗装の塗料の種類と選び方足場設置
作業スタッフが安全に効率よく作業ができるよう、家の周りに足場を組立ていきます。
浜松市の丸杉塗装では、足場を設置した際には塗料が飛散するのを防ぐために、養生幕も設置しております。
また、着工予定数日前に近隣の住人の方へご挨拶回りをして、音の出る日などをご案内させて頂きます。
工事中の近隣配慮も弊社にお任せください。
ご近隣様へのご案内
【参考記事】
>>外壁塗装の足場費用の相場高圧洗浄
高圧力の水の力で一気に家全体の汚れを落としていきます。
外壁、屋根、付帯部…その他コンクリートの箇所等、適切な水圧で洗浄していきます。
洗浄後は、しっかりと時間をおいて乾燥させます。
乾燥が中途半端だと、外壁の中に残った水分が太陽光などで膨張し、壁に泡のような膨らみが出来てしまうので、乾燥をしっかり行います。
高圧洗浄、軒天
高圧洗浄、土間
外壁シーリング工事(打ち替え)
次の工程は、外壁のシーリング工事です。古くなったシーリング材を撤去して、そこに新しいシーリング材を充填していきます。
既存のシーリング材を
取り残しがないように
丁寧に撤去します
新しいシーリング材が密着しやすくなる
プライマーを下地の目地に塗っていきます
新しいシーリング材を充填していきます
職人の経験で適量を出します
充填したシーリング材が目地に行きわたるように
ならしていきます
長く使うものですから丁寧に作業します
ならしたシーリング材が乾いたら
養生テープをはがして完成です
きれいに仕上がっています
撤去したシーリング材です
集めるとたくさんありますね
これらすべてを打ち替えました
外壁シーリング工事(増し打ち)
「増し打ち」は古いシーリング材を撤去せずに、その上にそのままシーリング材を塗り重ねる方法です。
シーリング材は場所によって撤去しないほうが良い場合があります。
例えば、サッシ周りは打ち替えようとしてカッターを入れると、奥にある防水紙を誤って切ってしまい、雨漏りを引き起こす可能性があるため、増し打ちで施工します。
他にも窓やドア、入隅(いりずみ)のシーリング材も増し打ちの方が適しています。
【参考記事】
>>外壁塗装に欠かせないシーリング工事とは?
軒天と外壁の間の入隅です
既存のシーリング材に直接プライマーを塗布します
既存のシーリング材の上に
新しいシーリング材を充填していきます
打ち替えと同様に
充填したシーリング材をならしていきます
完成です
こちらもきれいに仕上がりました
付帯部ケレン作業・養生作業
付帯部はケレン作業という、塗装前に古い塗膜やサビを落として塗装面を整える作業を行います。ケレン作業で表面に細かい傷をつけることで、表面積が増え塗料が密着しやすくなるという効果もあります。
塗装をきれいに仕上げて耐久性を保つためにも、ケレン作業は必要不可欠な重要な作業なのです。
また、塗装しない箇所はすべてきっちりと養生をして、余計なところに塗料がつかないようにします。
丸杉塗装ではこうした下処理のひとつひとつを大事に、しっかりと作業しております。
【参考記事】
>>ケレン作業ってなに? 付帯部さび止め塗装
ケレン作業・養生作業の後は、さび止め塗装を行っていきます。
金属付帯部にはすべてこの作業を行います。
これらを丁寧に行うことで、より美しく仕上がり、より耐久性のある家に仕上げることができます。
(上の写真は水切り部分です。)
さび止め塗装、庇
さび止め塗装、シャッターボックス
外壁塗装
いよいよ外壁を塗装していきます。
今回は2色お選びいただき、ツートンカラーで仕上げました。
お色は1階はホワイト系、2階は明るいブラウン系で塗装いたしました。
下塗り塗装、1階2階共通
中塗り塗装、1階
中塗り塗装、2階
上塗り塗装、1階
上塗り塗装、2階
丁寧に、下塗り・中塗り・上塗りと3回の塗装を施していきます。
こうすることで光沢のある美しい仕上がりになり、耐久性もアップします。
各付帯部の塗装
外壁塗装のあとは、付帯部分の塗装も丁寧に行っていきます。
付帯部分はケレン作業、さび止め塗装をし、その上に2回の上塗り塗装を施します。
庇塗装、1回目
庇塗装、2回目
水切り塗装、1回目
水切り塗装、2回目
軒天塗装、1回目
軒天塗装、2回目
縦樋塗装、1回目
縦樋塗装、2回目
【参考記事】
>>外壁と屋根の部位名称、いくつ分かりますか?H様邸外壁塗装の完成です
最後にタッチアップ、点検、検査を行って完工です。
タイル調のラインと、ツートンのラインが合っていて、明るく優しい仕上がりになりました。
浜松市天竜区のH様、この度の外壁塗装工事の際は弊社にお任せいただき誠にありがとうございました。
H様は日頃からお住まいのお手入れをされていて、大切にされているのが良く伝わってきました。
H様邸のメンテナンスのお手伝いができたことを嬉しく思います。
施工後になにかお気づきのことがありましたら、いつでもご連絡ください。
今後とも浜松市の丸杉塗装を宜しくお願い致します!