「外壁塗装はまだするな」の本当の理由
HOME
>
知ットク!外壁塗装の豆知識
>
「外壁塗装はまだするな」の本当の理由
「外壁塗装はまだするな」と言われたら
外壁塗装を考えた時に、家族や周囲の方、もしくは相談した業者から「外壁塗装はまだするな」と言われることがしばしばあります。
家はメンテナンスが欠かせないにもかかわらず、なぜ外壁塗装はまだすべきでないと言われるのでしょう?
こういった情報は、正しいものもありますが、中には誤っているものもあるのです。
今回は、「外壁塗装はまだするな」と言われる本当の理由について詳しく解説していきます。
外壁塗装は家の美観や耐久性を長持ちさせるために重要なメンテナンスです。
正しい情報を知って、正しいタイミングで必要なメンテナンスを行い、大切な家を長持ちさせましょう!
目次
1. 外壁塗装の誤った通説
1-2 10年で外壁塗装は早すぎる?
2-1 外壁塗装の劣化が少ないから
2-2 外壁塗装に適さない季節だから
2-3 外壁塗装の重要性の理解不足
2-4 悪徳業者の可能性があるから
3-1 約10年はひとつの目安
3-2 おすすめの季節は春または秋
4-1 外壁塗装・補修が必要な劣化症状
5-1 雨漏り
5-2 爆裂現象
5-3 費用負担の増大
6-1 築10年まで放置した場合
6-2 築20年まで放置した場合
6-3 築30年まで放置した場合
7. まとめ
外壁塗装の誤った通説
サイディング外壁なら外壁塗装は必要ない?
サイディング外壁は「メンテナンスフリー」と言われ、外壁塗装の必要ないと思っている人がいます。
これは間違いです。
確かに、サイディング外壁は耐久性や性能が高いので、ほかの外壁材に比べてメンテナンスの手間が少なくて済みますが、それでも劣化は進んでいくのです。
サイディング外壁は、主に次の4種類に分けられます。
・窯業系サイディング
・金属系サイディング
・樹脂系サイディング
・木質系のサイディング
それぞれ、耐久性に違いがあるため、メンテナンス時期も異なります。
劣化の症状に合わせて、必要なメンテナンスを行いましょう。
【参考記事】
>>サイディング外壁のメンテナンス方法10年で外壁塗装は早すぎる?
これは半分は正しく、半分は間違っています。
10年での塗装は早いとも遅いとも言い切れません。
外壁塗装は「10年に1回」とよく言われます。
それは、外壁塗装で使われる塗料は10年前後で寿命を迎えるケースが多く、外壁の継ぎ目であるコーキング部分の劣化もみられ始める時期だからです。
しかし、これはあくまでも目安で、外壁の劣化は、家の立地や環境、使用している外壁材などによって全く異なるため、外壁塗装が本当に必要なタイミングは、建物の状態を見ない限り分からないのです。
今では20年以上もつような高性能の塗料もありますが、きちんと施工がされていなければ、耐用年数に満たなくても、はく離などの症状が起きる可能性があります。
きちんと施工された場合でも、紫外線などの外的ダメージや環境によって、本来の寿命より短いスパンでの塗替えが必要になる場合もあります。
反対に、紫外線や風雨の影響が少ない立地条件の場合、10年経過した時点でも外壁塗装はまだ必要ないと判断されることはあるでしょう。
10年を目安に一度外壁の点検を受けて、ご自宅の劣化状況を把握しておくと安心です。
専門業者に相談すれば、コーキングや外壁材の劣化など、塗装以外のメンテナンスの必要性を教えてもらえますよ。
浜松市の丸杉塗装では、お客様の大切なお家を守るために必要なことを第一に考えております。
建物診断を行い、軽度の劣化症状はあるものの、まだ塗り直しの必要がないと判断した場合は、塗装工事を急ぐ必要がない旨をお伝えいたしております!
見た目が気にならなければ塗装は必要ない?
これは、間違っています。
外壁塗装は、外観の美観を保つことももちろん大きな役割のひとつです。
しかし、最も重要な役割は、家全体を守る防水性や耐候性の維持なのです。
特に防水性能が低下すると、外壁材や内部の木材が腐食するリスクが高まり、最悪の場合、建物自体の耐久性が損なわれてしまいます。
外壁塗装は見た目だけではなく、住宅を長持ちさせるために重要なメンテナンスですので、必要に応じて行いようにしましょう。
「外壁塗装はまだするな」と言われる本当の理由
自宅のメンテナンスに関して、周囲から「外壁塗装はまだするな」と言われる理由として、以下のようなことが考えられます。
外壁塗装の劣化が少ないから
外壁塗装はまだするなと言われる最も多い理由が、今の外壁塗装の劣化があまり進んでいないことです。
外壁の劣化症状が軽微な場合、急いで外壁塗装を行う必要はありません。
こまめなメンテナンスは大事ですが、まだ塗料の機能が失われておらず、塗膜の寿命を迎えていないのに塗装するのはもったいない。あまりにも時期が早いと無駄なコストが増えてしまいます。
軽微な劣化症状としては、ごく小さなひび割れや色あせ・汚れの付着などがあります。
これらの症状は美観は多少悪くなるものの、外壁の保護機能には大きな影響を及ぼさない場合が多いです。
自社の利益だけを考える業者であれば、必要のない塗装でもあれこれ理由をつけてさせようとしてきます。ですので、もし相談した外壁塗装業者から、このような理由で外壁塗装が不要であると伝えられたなら、その塗装業者は誠実で信頼できる相手であると判断して良いでしょう。
本当に必要な外壁塗装の目安時期を確認し、優先的にその業者に依頼することをおすすめします。
影響の少ない劣化症状
・0.3mm未満のひび割れ
・汚れや色あせ
早急に補修する必要がある劣化症状
・0.3mm以上のひび割れ
・コーキング材のひび割れ
外壁塗装に適さない季節だから
基本的に塗装工事は、1年中どの季節であっても行うことができますが、やはり塗装にあまり適さない季節も存在します。
外壁塗装を実施する時には、壁に塗った塗料を乾かす工程が必要になるため、気温が低すぎる時期・湿度が高すぎる時期は適していません。特に、気温が5℃以下になる寒い時期や、湿度が85%を超える時期は乾燥が遅れるため避けたほうが無難でしょう。
また、塗料の雨水が混ざると施工不良の原因になるため、雨が多い季節もあまりおすすめしません。
このようなことから、真冬や梅雨の時期に外壁塗装について相談すると、「今はまだしない方が良い」と言われるケースがあります。
ですが、周りの環境によっても適した季節は変わってきますし、コスト面で考えると梅雨や冬の閑散期もメリットはありますので、ご自身の優先順位に合わせて判断してくださいね。
3月〜5月
3月〜5月は、比較的気候が安定し日照時間も長いため、外装塗装を行うのに適している時期と言えます。
6月〜9月
6月〜9月はの夏季は、降水量が多く天候によっては工期が長引いてしまう可能性があり、塗装工事中は窓を閉め切るので、エアコンが使えない場合は家で過ごす時間が大変になってしまいます。 あまり外壁塗装に向いていない季節と言えるでしょう。
10〜11月
10〜11月は、1年で最も天候が安定し湿度も低くなってくるため、外壁塗装に最も適している季節と言えます。
12月〜2月
寒い季節は外壁塗装にあまり適しません。
霜や降雪の影響で、地域や気温によっては外壁塗装ができない場合もあります。
【参考記事】
>>外壁塗装におすすめの季節外壁塗装の重要性の理解不足
外壁塗装は決して安くない費用がかかるため、重要な工事だと把握しておらず、先延ばしにしようとする人がいます。
「まだするな(まだ大丈夫)」と言ってきた方が、住宅の専門家ではない場合は、このケースが多いです。
外壁塗装は、新しい塗料を塗って家の美しさを保つだけではなく、防水性・防汚性を高めて外壁を長持ちさせて建物の寿命を延ばすという重要な役割も持っています。
外壁は経年劣化するものなので、塗装をしないと劣化が進み、クラックが入りやすくなります。劣化をそのまま放置すると外壁からの雨漏りが発生し、家の内側を傷めて外壁塗装工事よりも高額な修理費用が発生することもあるので、根拠のない先延ばしは危険です。
改めて、外壁塗装の役割を知っておいてください。
私事ですが、車のタイヤの劣化に気付きながら、まだ大丈夫だろうと先延ばしにした結果、高速道路でバーストしてしまいました。幸いけが人も、タイヤ以外の故障もなかったのですが、その節は大変ご迷惑をかけ反省しております。素人の判断は怖いですね。
それからは、車の点検時に指摘された項目は早めに対応するようにしています。
悪徳業者の可能性があるから
家族や周囲の方から外壁塗装はまだするなと言われた場合、悪徳業者の心配をされているのかもしれません。
外壁塗装は、敷地外から簡単に家の状況をチェックできるため、訪問営業を受けやすい工事です。外壁塗装でのトラブルや相談のほとんどは「訪問販売」に関するものなのです。
悪徳業者は、本来必要のない家で外壁塗装の必要性を訴え、誇張した言葉で不安を煽り、冷静な判断をさせないように誘導して契約を急かしてきます。
そうした悪徳業者のセールスを警戒し、「外壁塗装はまだするな」とアドバイスされることは、落ち着いて考える良い機会です。
詐欺被害にあわないためには、1社の見積もりだけで即決するのではなく、複数の業者の見積もりを見比べながら、依頼先を決めるのが大切です。
悪質業者の手口から、被害にあわないための方法、優良業者のポイントなどは下記の記事で詳しくご説明していますので、是非そちらもご覧ください。
【参考記事】
>>外壁塗装の詐欺にご注意!補助金や火災保険などが使える可能性があるから
国や地方自治体の補助金や助成金、火災保険が使える可能性がある場合に、外壁塗装はまだするなと言われることがあります。
補助金や助成金を受けるためには、多くの場合、対象となる工事に着工する前に、書類を揃えて窓口に申請する必要があります。この手続きを行う前に着工してしまうと、補助金・助成金の対象外となってしまうのです。
また、自治体の補助金は予算には限りがあるため、年度末を待たずに募集が終わってしまうことがほとんどです。ですが、多くの自治体では、年度初めの4月から昨年度と同様の制度の募集を再開することが多いため、募集が終わってしまった場合には、あえて翌年度の4月まで待つという選択もあります。
自然災害による被害を受けた外壁の塗装では、住宅の火災保険が利用できる場合があります。
しかし、火災保険の補償を受ける場合でも満額がもらえるとは限らないので、申請後の審査でどれくらいの保険金が受け取れるかを確認してから、予算を決めて外壁塗装を行うほうが良いでしょう。
このようなことから、外壁塗装はまだするなと言われるのです。
外壁塗装に本当に適した時期
約10年はひとつの目安
先ほども述べましたが、10年で塗装が適しているかはそれぞれ異なります。
ですので、10年ほどで、一度外壁の状態をチェックしてみると良いでしょう。
また、外壁を塗装している場合は使用している塗料の耐用年数も一つの目安になります。
ですが、塗装の劣化は周囲環境や外壁材によっても進みが異なるため、「外壁の劣化症状」と以下の「塗料の耐用年数」を考慮して外壁塗装をするタイミングを決めるとよいでしょう
セルフチェックで見極める
壁を指先で撫でたとき、白っぽいチョークのような粉がつく状態をチョーキング現象といいます。
塗膜の劣化が進み、塗料を形成する樹脂の結合力が低下するため、白色顔料(酸化チタン)が塗膜の表面から消耗していく現象をいいます。
セルフチェックでチョーキング現象を見つけた場合は、塗膜の劣化が進んでいるため、そろそろ塗り替えを検討する時期です。
チョーキング現象のみならば急ぐ必要はありませんが、塗膜の防水性能が低下すると、雨だれや汚れが付着しやすくなります。
あきらかなひび割れや破損を見つけた場合は、専門業者への診断依頼をおすすめします。
また壁の高い場所や屋根のセルフチェックも事故の危険性があるため、無理をせずに専門業者への依頼しましょう。
おすすめの季節は春または秋
外壁塗装に適した季節は、気温が安定して湿度も低い春と秋です。
雨の少ないタイミングを見計らって外壁塗装を依頼することで、日程の延期もなく、スムーズに工事を行うことができるでしょう。施工不良も起こしにくいため、塗装を長持ちさせることにも役立ちます。
ただし、外壁塗装に適した時期であるということは、外壁塗装の繁忙期ということでもあります。
業者の予約が混み合い、希望したスケジュールでの外壁塗装ができない可能性も高いので、なるべく早めに問い合わせることをおすすめします。
外壁塗装が本当に必要な劣化症状
外壁塗装・補修が必要な劣化症状
次のような症状は、外壁塗装が必要と判断される劣化サインです。
早めに専門業者に相談しましょう。
ひび割れ
ひび割れは、すき間の大きさにもよりますが、小さなものはセメントやシーリング材のみで補修可能です。
1mmの幅を超えるひび割れの場合は、外壁内部の補修も必要になるため、塗装業者にご相談ください。
チョーキング現象
チョーキング現象は、塗料に含まれている顔料が紫外線や風雨の刺激によって劣化して、粉状となり浮き出てくることで起こる現象です。これを放置すると防水効果が低下し建物自体の劣化に繋がってしまいます。
チョーキング現象が起きたら、塗り替えによるメンテナンスが必要な時期です。
シーリング材の劣化
外壁材の間を埋めているシーリング材自体に、ひび割れ、破断、肉やせなどがあるかで判断します。
このシーリング部分が破損したり、紫外線などで劣化したりすると外壁の継ぎ目に隙間ができるため、雨漏りの原因になります。
伸縮性のあるシーリング材は、サイディング同士の干渉を防ぐクッションとしての役割も担っており、劣化症状についてしっかり注意する必要があります。
コケや藻などの発生
日当たりが悪い場所に、コケや藻が繁殖している場合も、外壁にとっては好ましくない状態です。
外壁材の劣化のスピードは立地条件や地域によっても差がありますが、大量に発生している場合は性能を低下させる原因になるため注意が必要です。
サビによる劣化
サビが発生したを放置しておくと、壁全体にサビが広がったり、サビが進行して壁に穴があくなどといった事になりかねません。
早めに対策することが大切です。
外壁塗装の機能である防水性・防汚性が失われると、外壁材が水を吸いやすい状態になります。水を吸った外壁材が日光による乾燥を繰り返すことで、外壁のひび割れや塗装の剥離につながり、日当たりが悪ければカビ・コケが発生します。
そのまま放置すると外壁の劣化がさらに進み、外壁材が傷んで交換が必要になったり、雨漏りが発生して下地の補修が必要になったりするため、早めに外壁塗装を依頼することが大切です。
メンテナンスをしないと起こりうるリスク
雨漏り
ご自宅の屋根に、強風で小石などがぶつかり、気付かないうちに破損している場合があります。
屋根材の下には防水シートが入っているため、すぐに内部に被害を及ぼすことはありませんが、早めの補修が必要です。
点検せずに気付かずいると、徐々に雨水が浸透し、いずれ雨漏りを引き起こします。
屋根材の破損の段階で対処できれば、屋根材のみの補修で済みますが、内部まで雨水が入り込んでしまった後だと、補修が大掛かりになってしまいます。
また、外壁塗装の劣化やコーキングのひび割れなども雨漏りの原因になりますので、ひび割れを見つけたら放置せず、速やかな補修をおすすめします。
爆裂現象
外壁の中に水が入り込むと、内部から外壁を壊してしまう爆裂現象が起きることがあります。
外壁のひび割れ箇所やお風呂の開口部まわりなど、湿気の多い場所で発生する現象です。
外気温の変動によって、壁内部に染み込んだ水分が膨張と収縮を繰り返すほか、なかに鉄筋が入った構造の場合は、錆びが生じて膨張します。
膨張によって壁材が外側に押し出される形で、壁面が裂けて崩れ落ちるのが爆裂現象です。
このような状態になると、塗装のみで補修ができないため、外壁の張替え工事が必要になります。
サイディングでもモルタルの壁でも起きる現象です。
小さなひび割れの状態ならば簡単な補修で済むため、見つけたらすぐ専門業者に補修を依頼しましょう。
費用負担の増大
屋根も外壁も、表面上に確認できる小さなひび割れや軽微な破損ならば、塗装工事の途中での補修が可能ですし、費用もそれほどかかりません。
しかし、屋根や外壁のメンテナンスをせずに放置して、先述の雨漏りや爆裂現象などの現象が起こってしまうと、表面的な補修だけでは補修しきれず、さらに大掛かりな工事が必要になります。
いくつもの部材の交換が必要になり、手間も増えるため、費用は普通に塗り替えるよりも、高額になってしまいます。
外壁塗装は、適切な時期に行ったほうが、結果的に最低限の費用におさえられますよ。
外壁塗装をしないまま放置するとどうなる?
外壁塗装を放置した場合のシミュレーションをしてみましょう。
築10年まで放置した場合
紫外線や雨風による劣化
紫外線や雨風による塗膜の劣化が進み、外壁が色あせたり、ツヤが失われたりします。
塗料が防水機能を果たせなくなり、ヒビや亀裂が入るリスクが増します。
コケやカビの発生
防水性が失われると、外壁が湿気を吸収しやすくなり、コケやカビが発生しやすくなります。
これが建物の美観を損なうだけでなく、健康被害を引き起こす可能性もあります。
チョーキング現象
外壁の表面を触ると白い粉がつく「チョーキング現象」が起こりやすくなります。これは塗膜の劣化サインで、防水機能の低下を示します。
築20年まで放置した場合
ひび割れ・クラックの進行
築20年も塗装をしないと、外壁にひび割れが目立つようになり、そのクラックを通して水が侵入するリスクが高まります。雨水が建物内部に侵入することで、壁内の腐食が進み、断熱材や木材部分が損傷します。
防水機能の完全な喪失
塗料の防水機能が完全に失われ、雨漏りが発生しやすくなります。雨水が家屋内部に入り込むと、天井や壁紙にシミができ、木材の腐朽やカビの発生を引き起こします。
モルタル壁やサイディングボードがひび割れ、剥がれ落ちるリスクが高くなります。特にモルタル壁は、水を吸収しやすく、長期間水にさらされると、剥離が発生する可能性があります。
築30年まで放置した場合
構造材の腐食やシロアリ被害
建物内部に侵入した雨水により、柱や梁は水に濡れ腐食します。柱や内壁をつたって土台基礎まで水が到達し腐食が進み、湿気を好むシロアリも繁殖します。
外壁材の剥離や破損
ひび割れは、初期状態であれば簡単に補修することができましたが、放置し続けることで次第に大きな亀裂となり、サイディングやモルタルといった外壁材が割れて剥がれ落ちます。
こうなったら外壁塗装ではどうしようもなく、外壁材の張替え工事が必要になります。
漏水による内部損傷
水が建物の内部に侵入し、天井や壁の内部にカビや腐食が広がり、居住環境が悪化します。これにより健康被害が発生するリスクも高まります。
まとめ
「外壁塗装はまだするな」と言われる、本当の理由について解説しました。
外壁塗装の劣化が少ない、塗装工事に適さない季節である、外壁塗装の重要性の理解不足、悪徳業者の可能性、補助金・火災保険などの手続き上、といったことをご紹介しました。
外壁塗装を行う必要がある時期については、10年が目安と言われていますが、外壁の劣化は、家の立地や環境などによって大きく異なるため、建物の状態から見極めるべきです。
点検やセルフチェックを行って、今の状態を把握しておくことが重要です。
劣化の症状を早く見つけ対応したほうが、結果的に費用も安く済みます。
また、メンテナンスを行わず放置した場合に起こりうるリスクもごご紹介しました。
外壁塗装には適したタイミングというものがあります。
劣化症状や適切な施工時期を見極め、後悔のないリフォームを行うためにも、信頼できる施工業者と相談しながらしっかりと計画を立てることが重要です。
外壁塗装工事は浜松市の丸杉塗装におまかせください
浜松市にある丸杉塗装は、地域に密着した、外壁屋根塗装・外壁屋根リフォームの専門業者です。
専門知識を持つスタッフがリフォームやメンテナンスに関する方法や費用について、詳しくご案内します。
また、現地調査なども無料で訪問させていただいています。
常に、経験豊富なスタッフ陣が丁寧に施工&アフターケアを行っております!
どんなに小さなご相談でも無料で承ります。
ご相談や、お見積もりに関しては、お電話もしくは当サイトのお問い合わせフォームでもお受け付け可能です。
初めて外壁塗装・屋根塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずはお気軽にお問い合わせください!!