浜松市浜名区/シリコン塗料で外壁塗装・FRPでベランダ防水塗装/Y様邸 | 丸杉塗装は保証付きで安心な外壁塗装と屋根塗装を行います。

自社施工で費用を抑えた外壁塗装をご提案します! 自社施工で費用を抑えた外壁塗装をご提案します!
デザイン性・耐久性に優れた外壁・屋根塗装なら丸杉塗装へ。
地域密着型で迅速な対応を心がけ、住宅の資産価値をお守りします!

浜松市浜名区/シリコン塗料で外壁塗装・FRPでベランダ塗装/Y様邸

外壁塗装ビフォーアフター

外壁塗装アフター
外壁塗装アフター
外壁塗装ビフォー
外壁塗装ビフォー
Y様邸は築14年。web検索により、お問い合わせを頂きました。
現地調査を行うと、シーリングの切れなどもろもろの経年劣化はありましたが、大きく修理が必要な箇所はありませんでした。Y様におすすめのご提案の後、丸杉塗装へ外壁塗装・ベランダ塗装工事をご依頼頂きました。
誠にありがとうございました!

浜松市浜名区Y様邸外壁塗装の概要

塗装箇所・使用塗料

外壁使用塗料:シリコン塗料
ベランダ防水工法:FRP防水
その他附帯部使用塗料:シリコン塗料

足場設置

足場設置
浜松市の丸杉塗装では、足場を設置した際に養生幕を設置しております。また、着工予定数日前にご近隣様へのごあいさつ回りをして、音の出る日などをご案内させて頂きますので、ご安心ください。

高圧洗浄

高圧洗浄
外壁塗装で最初の工程が高圧洗浄です。外壁、屋根、付帯部…その他コンクリートの箇所等。家全体の汚れを高圧洗浄で徹底的に落とします!最大15Mpaの水圧でコケや藻を除去します。(必要に応じて薬剤を使用して汚れを落とします。)洗浄工程は時間を掛けて行われます。美観性を保ち、耐久性を確保する塗装を施すにはこの洗浄作業を徹底的に行わなければなりません。

外壁シーリング工事(打ち替え)

次の工程は、外壁のシーリング工事です。古くなったシーリング材をしっかりと撤去したのち、シーリング材を密着させる効果があるプライマーを下塗りします。その上に新しいシーリング材を充填し、さらにシーリング材の割れを防ぐ、防止剤を塗っていきます。
シーリング工事
工事前
経年劣化によりシーリング材にひび割れが出ています
シーリング工事
既存のシーリング材の撤去
養生を行い、目地の下地にプライマーを塗布
養生を行い、目地の下地にプライマーを塗布
シーリング材を充填
シーリング材を充填
シーリング工事施工後
シーリング工事施工後
きれいに打ち替えられました

外壁シーリング工事(増し打ち)

窓やドアなどのや入隅(いりずみ)は古いシーリング材を撤去せずに、その上にそのままシーリング材を塗り重ねる「増し打ち」という方法を使います。
サッシ周りを打ち替えようとしてカッターを入れると、奥にある防水紙を誤って切ってしまい、雨漏りを引き起こす可能性が高いからです。
施工する場所やシーリングの状態をみて、最適な方法で施工しております。
プライマーを塗布
古いシーリング材に新しいシーリング材が密着しやすいように、プライマーを塗布します。
シーリング工事施工後
シーリング工事(増し打ち)施工後

付帯部ケレン作業

付帯部はケレン作業という、塗料を塗る前に素地をキレイにし、整える作業をします。さびや汚れを落とし、表面に細かい傷をつけることで塗料が密着しやすくなるのです。このケレン作業により塗装の寿命が大きく変わってくるので、とても大事な工程になります。丸杉塗装ではひとつひとつ丁寧にしっかりと作業しております。
ケレン作業

付帯部さび止め塗装

さび止め塗装
ケレン作業の後は、さび止め塗装を行っていきます。金属付帯部にはすべてこの作業を行います。いろいろな効果のある材料を重ねて塗装することで、より美しく仕上がり、より長く家を守ることができます。

外壁塗装

いよいよ外壁を塗装していきます。
I様のお宅は1階と2階で色が違うツートンカラーです。ツートンはそのままに、お色は1階はベージュ系からブラウン系、2階はホワイト系からクリーム系をお選びいただき、塗装いたしました。
下塗り塗装
下塗り塗装、1階
外壁塗装
中塗り塗装、1階
外壁塗装
上塗り塗装、1階
外壁塗装
下塗り塗装、2階
外壁塗装
中塗り塗装、2階
外壁塗装
上塗り塗装、2階
丁寧に、下塗り・中塗り・上塗りと3回の塗装を施していきます。
こうすることで光沢のある美しい仕上がりになり、耐久性もアップします。

各付帯部の塗装

付帯部分の塗装も丁寧に行っていきます。
付帯部分はケレン作業、さび止め塗装をしたあと、さらに2回の塗装を施します。
軒天塗装
軒天塗装、1回目
軒天塗装
軒天塗装、2回目
横樋塗装
横樋塗装、1回目
横樋塗装
横樋塗装、2回目

浜松市Y様邸ベランダ塗装(FRP防水)の概要

ベランダは防水塗装をしていきます。
今回は、住宅で採用されることが多いFRP防水を採用しました。

高圧洗浄・ケレン清掃・プライマー塗布

ベランダも外壁と同様に高圧洗浄で汚れを落とし、落ちきらなかった汚れは削ってきれいにしていきます。
その後、下地とFRP防水の密着性を高めるためのプライマーを下地全体に塗布していきます。
高圧洗浄
高圧洗浄後のべランダ
ケレン清掃
頑固な汚れは一つずつ削り落としていきます
プライマーを塗布
プライマーを塗布します

FRP防水用ガラスマット貼り付け、中塗り塗装

ポリエステル樹脂塗布→ガラスマット貼り付け→ポリエステル樹脂塗布の順に重ねて防水層を作ります。
その後、樹脂の内部に残った気泡を除去する「脱泡」という作業をします。樹脂内部に空気が残ると後々FRP防水層の膨れ・浮きを起こす原因になるので、丁寧に作業を行います。
FRP貼り付け
FRP防水用のガラスマットを貼り付けて、その表面にも樹脂の塗布を行います。
FRP防水塗装
ポリエステル樹脂が乾いたら保護の役割を持った中塗り材を塗布します。

サンディング、トップコートの塗布

サンディング
中塗り材が乾いた後は、ガラスマットの繊維などにより凹凸ができた部分にやすりがけ(サンディング)をして平らにします。
トップコート塗布
最後にトップコートを塗布することで、紫外線などの劣化原因から防水層を保護します。

ベランダのFRP防水工事完成

FRP防水工事施工後
FRP防水は繊維状のガラスマットを使用しますが、研磨機で表面を整えているためツルツルとしたシームレスな仕上がりになりました。

Y様邸外壁塗装の完成です

最後にタッチアップ、点検、検査を行って完工です。
元のお色が気に入られていたので、同系色に合わせましたが、少し色味を変えたので、程よく雰囲気を変えることができました。新築の時のように艶やかな仕上がりになりました!
浜松市浜名区のY様、この度の外壁塗装工事・ベランダFRP防水塗装工事の際は大変お世話になりました。
今後とも浜松市の丸杉塗装を宜しくお願い致します。
工事後も気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
[ 施工実績一覧 ]