お住まいのメンテナンス方法【付帯部】
2025年05月26日 13:55:00

今回はお住まいの付帯部のメンテナンス方法についてご紹介します!
お住まいの付帯部として破風や軒天、鼻隠しや幕板、雨戸などがあります。
屋根や外壁に付属している部分をはじめ、雨樋など外装に装着するものなどさまざまです。
外壁塗装や屋根塗装は定期的に行うご家庭が多いですが、付帯部も同時にメンテナンスを行っているでしょうか。
細かい部分なので見落とされがちですが、常に風雨や紫外線にさらされている部分ですので、経年劣化が進んでいきます。
付帯部の基本のメンテナンス方法は塗装です。
塗装には防水作用や防汚作用、防サビ作用などもあるため、見た目がキレイになるだけでなく、付帯部の寿命を保持してくれる作用も期待できます。
外装のどの部分もお住まいにとって無駄な部分はありません。
長く安心の暮らしを維持し、住宅の資産価値を維持するためにも、定期点検やメンテナンスを実施しましょう。
最後まで読んで、ぜひお住まいの塗装工事の判断材料にしてください。
⇓⇓⇓ 詳しくはこちら ⇓⇓⇓
■外壁や屋根のメンテナンスについての情報を知りたい方は、⇓⇓こちら⇓⇓の記事もご覧ください■
サイトマップ
- 会社概要
- プライバシーポリシー
- お問い合わせ